第36回船橋三田会、ゴルフコンペ報告
第36回船橋三田会ゴルフコンペの報告が、通例の7位になられました金定勝美様から届きましたので掲載します。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2013年9月19日(木)、台風一過、快晴の下、レイクウッド総成カントリークラブで開催されました。今回は宮崎会長、内田俊介君のご尽力もあり、サービスの行き届いたすばらしいコースで、次回(12月12日)もここで、という意見が出る位、参加者全員が満足していました。
当日、参加者は新入会の和田英男君、高木忍君の若い2名を加え14名、9時8分、西コーススタートで始まり、スムーズに進行、15時半にはパーテイ開始ができました。
パーテイは宮崎会長の、「東京オリンピックの2020年、90歳まではゴルフをしたい。」というお元気なスピーチで始まり和気あいあいのパーテイとなりました。
成績発表では、優勝、山本光伸君、準優勝、永井廉君となり、新ぺリア方式の特徴がでた結果でした。また山本君はクラブ寄贈の、干物(?)もじゃんけん大会でゲットしました。
なんといっても今回は天気に恵まれ風もなく、コースのあちこちで栗の実など秋を感じさせる自然が多く快適な船橋三田会ゴルフコンペとなりました。


↑写真クリックで拡大します
H25.9.20 金定勝美 (記)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2013年9月19日(木)、台風一過、快晴の下、レイクウッド総成カントリークラブで開催されました。今回は宮崎会長、内田俊介君のご尽力もあり、サービスの行き届いたすばらしいコースで、次回(12月12日)もここで、という意見が出る位、参加者全員が満足していました。
当日、参加者は新入会の和田英男君、高木忍君の若い2名を加え14名、9時8分、西コーススタートで始まり、スムーズに進行、15時半にはパーテイ開始ができました。
パーテイは宮崎会長の、「東京オリンピックの2020年、90歳まではゴルフをしたい。」というお元気なスピーチで始まり和気あいあいのパーテイとなりました。
成績発表では、優勝、山本光伸君、準優勝、永井廉君となり、新ぺリア方式の特徴がでた結果でした。また山本君はクラブ寄贈の、干物(?)もじゃんけん大会でゲットしました。
なんといっても今回は天気に恵まれ風もなく、コースのあちこちで栗の実など秋を感じさせる自然が多く快適な船橋三田会ゴルフコンペとなりました。






↑写真クリックで拡大します
H25.9.20 金定勝美 (記)
スポンサーサイト
コメント
片足同然の不自由を乗り越えて、完走出来ました事、男一匹頗る冥利に尽きず、偏に諸兄姉のご厚意に満ちた支えに依るものと深く感謝して居ります。来る12月12日も、事情許す限り、参加の意向に変わりなく、Scoreに関する拘りは元来皆無であって ”参加する事に意義あり”の、Olympic精神の意味合いを、しっかり噛みしめました。同行の諸兄姉に対して、本紙面を拝借、厚く御礼申し上げます。 頓首 宮崎 靖司
- | HOME |
コメントの投稿