fc2ブログ

慶應箱根駅伝プロジェクト クラウドファンディングご協力のお願い  

船橋三田会の皆様                               2022年8月吉日
                                           船橋三田会
                                           会長 佐藤 修
 
 日ごろは当会活動にご支援とご協力を賜り誠にありがとうございます。
残暑とは言え猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

 さて、本年6月の記事で慶應義塾体育会競走部が取り組んでいらっしゃる慶應箱根駅伝プロジェクトについてご紹介させていただきました。その後、同プロジェクトでは初めてクラウドファンディングによる寄付金募集を行うことを決定され、広く慶應義塾関係者にご支援をお願いすることになった旨のご連絡をいただきました。
 つきましては同プロジェクトからの寄稿文をご一読の上、本活動の趣旨にご賛同いただける方はぜひ寄付金募集にご応募下さいますようお願い申し上げます。

以下、寄稿文転記。

船橋三田会会員の皆様

         『慶應箱根駅伝クラウドファンディング』ご協力のお願い

 平素より慶應箱根駅伝プロジェクトを応援して頂きまして、誠にありがとうございます。
また、6月に続き、再び本プロジェクトのご案内の機会を賜り、重ねて御礼申し上げます。

 さて、2017年のプロジェクト開始以来、多くの方々のご支援のおかげで、これまで充実した強化活動を積み重ねてくることができましたが、足もとでは新規の寄付金が伸び悩んでおり、今後の活動資金が十分に確保できていない状況となっております。
 そこで、この度クラウドファンディングによる寄付金募集にチャレンジすることといたしました。

■慶應箱根駅伝クラウドファンディングの概要
【募集開始】 8/22(月)19:00
【募集終了】 9/30(金)23:00
【募集ページ】 https://readyfor.jp/projects/keio_hakone2022

上記の募集ページでは、寄付金の使途やこれまでの強化の成果などもご説明させて頂いておりますので、ぜひお手隙の際にご参照頂き、本件の趣旨にご賛同頂ける方には ご支援と周囲へのお声掛けをお願いいたしたく存じます。

 慶應箱根駅伝プロジェクトは、これまでも、そしてこれからも、塾員の皆様のご寄付で成り立っております。私たちが走り続けるために、そして箱根へと続く沿道を再びブルー・レッド・ブルーの幟で彩るために、温かいご支援を賜れましたら幸甚に存じます。

                                      慶應義塾体育会競走部
                                       監督      鹿又 理
                                       ヘッドコーチ  保科 光作

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する