fc2ブログ

陸の王者 箱根路へ!慶應義塾體育會競走部 「箱根駅伝プロジェクト」支援講演会のご案内… 船橋三田会主催 

 慶應義塾は1920年の箱根駅伝第1回大会に出場した4校のうちの1校であり、出場30回、総合優勝1回という輝かしい伝統があります。慶應義塾體育會競走部は、学業だけではなく、またスポーツだけでもなく、文武両道という学生スポーツの本来のあり方を希求しながら箱根駅伝本戦への復帰を目指しています。
 講演ではこれまでの箱根駅伝と慶應の歩み、そして競走部が抱える課題やそれを克服すべく注力している取組みについて、駅伝チームのヘッドコーチからお話し頂きます。
                        記
<講演概要>
日  時: 2023年6月24日(土) 13:30~15:00 開場 13:00
講  師:保科光作(ほしなこうさく) 様 慶應義塾大学体育会體育會競走部ヘッドコーチ
会  場:船橋情報ビジネス専門学校(本館)
     (住所)船橋市船橋市本町7-12-16  ※JR船橋駅から徒歩5分
            (アクセスマップ) 船橋情報ビジネス専門学校  ← クリックしてください
参加対象:船橋三田会会員、近隣三田会員、及び会員のご家族・ご友人
定  員:40名 (事前予約制、定員に達ししだい締め切ります)
参 加 費 :1,000円(全額競走部の支援に寄付させて頂きます)

<懇親会 >
 講演会終了後、希望者と懇親会を行います(事前予約制)
日  時:同日、15:30より開催予定
場  所:ぐらんあるぶる(カジュアルフレンチ)
        千葉県船橋市本町7-4-23 矢作ビル 2F
内  容:軽い食事、ワイン、ビール、ソフトドリンク
会  費:3,000円 
申込方法:下記のいずれかの方法でお申し込みください。
 ①担当(船橋三田会 浅見孝)まで メール(t.asami1966@gmal.com)、
  または携帯ショートメール 携帯090-3007-3785
 ②船橋三田会ホームページ http://funabashimitakai.blog41.fc2.com/  
  ブログに投稿するかたちで申し込む。但し、そのままだとブログで公開されてしまうので、携帯番号やアドレスを公開
  したくない方は、管理人のみに公開とするにチェック(✔)してください。 

 申込内容:①講演会、懇親会 参加の有無、②氏名、③卒年・学部、④所属三田会等、
      ⑤連絡先:携帯番号 及び メールアドレス
【講師略歴】
2003年 日本体育大学入学。2003年の出雲駅伝で大学駅伝デビューし、3区の区間賞を獲得。卒業まで日本体育大学のメンバーとして大学三大駅伝で活躍する。大学1年生で出場した仙台国際ハーフマラソンで優勝。大学卒業後、日清食品グループに入社。
2010年、2012年のニューイヤー駅伝の優勝メンバー。
2016年 日清食品グループ陸上部コーチ
2017年 慶應義塾体育会競争部 長距離コーチ



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する